読書
漫画家の細川貂々さんと精神科医の水島広子さんの本です。 漫画でわかりやすいではチェケラ!! それでいい。:自分を認めてラクになる対人関係入門 作者:細川 貂々,水島 広子 発売日: 2017/06/22 メディア: Kindle版 自称ネガティブクイーンの貂々さんは先生…
お金がない!というより貯蓄が無い!!! これはほんと問題だ、、、 お金がない!価格: 1760 円楽天で詳細を見る 今日はこれをちまちま読んでいた。 いろんな作家さんがお金に困っている。 人間味がある本です(^▽^) 細かいところから言うと、父の言うペットボ…
今日青エク最新巻を買ってきた 青の祓魔師 リマスター版 26 (ジャンプコミックスDIGITAL) 作者:加藤和恵 発売日: 2020/12/04 メディア: Kindle版 いやあさあ雪男闇おちしてそうだったけれどそこまでとは思わなんだ、で、過去の自分にダメージが来た燐が「嘘…
コレは母のことなんだけど、初回限定の画集付きとペーパー付きと普通の初版を買ってきた、「コレ後一冊しかなかったのよ〜」とウキウキしていて応募特典でついてくるふくまるのスリッパが欲しいと言っていた。オタクは母から受け継いだんだろうなあと思うWWW…
全くそのとうりだと思う。今日は楠本まきさんの耽美生活百科を読んで夜を過ごしている。 耽美生活百科 (YOUNG YOUコミックス) 作者:楠本 まき メディア: コミック 本は食い物だとはわたしは色んな文字を食うのが好きなのだ。音楽も好きだけど人の放つ言葉も…
松下幸之助の道をひらくが一向に進まずまるで睡眠安定剤みたいな作用を発揮している。昨日は朝の9時寝の22時起き次の日の0時に道をひらくを4行読んだら爆睡して6時起き、、、わたしの治療はうまく行っているのか??と謎に包まれた。 凄い本らしいけど凄すぎ…
今日はB型作業所で読書をしていましたそこでいい言葉を見つけたので病気で働けない、障害が辛いこんな方達にお届け★ うつ病などの心の病を負うと、自分に価値を見出せなくなってしまいます。病気そのものも苦しいのですが、ニーチェが言っているように、問題…
どんなタイトルやねんって思いますけどこれ中とう(?)覚醒のことです。23時起き2時起き4時起き14時起き(何時に寝たかは忘れた)今日はこんなラインナップでしたね。流石にもう寝んわ。 彼氏が着拒否してるのか電源入ってないんだが、、、まあヤンデレ(メ…
先週(?)あたりからわたしの文章を評価してくれる人が出てきて(ネット関係じゃなくリアルでの話)わたしの中の警報が鳴った。つまり他人のために書いていなかったという訳であって(記事を振り返らないからわからないけど)わたしの中にやばいよやばいよ…
コンビニ人間を読み切った。読みやすいタイプの本だなあと思った。感情移入して最後には泣いていた、ちなみに感動の方の涙。最後まるで主人公が職人に見えたのである、一つのことを続ければ光が見えるんじゃないかと思わせられた。 現代人の悩みが詰まってい…
わたしにはまだグループホームは早いらしい、親と一緒に暮らしつつ勉強勉強の毎日かなと思えばわたしは今日はぐっすりと寝ていた何十時間も、、、。で、今読んでいる本がある。 まいにちが、あっけらかん。―高齢になった母の気持ちと行動が納得できる心得帖 …
今年描き始めのここあ あたまがごちゃごちゃしてきたからファブリックミストをベッドにかけ、読書タイムをしていた。心地よい、、、ライターの本を読んでいたがふわふわした香りに癒され勉強が捗った。だが読むのが遅いのでまだ全然読めていませんがね。だい…
神本 全ての悲しみ、苦しみから解き放たれる 人は本当に辛いとき、救われる言葉を捜し求めている――、詩人・浜文子は、自ら死と向き合ったとき、言葉の持つ大きな力を感じ、ほとばしるほどの言葉の渦に身を投じ、奮い立たされたという。長年、育児、教育、妊…
いや、自宅待機していたらいいんですがね。 将来独り身かなーとかそんなことふつふつ考えて時間は無数に増えたけれど仕事の仕方を教えてもらわなきゃ稼ぎ方を教えてもらわなきゃってなってます。 独り身とか関係なく稼ぎ方しらなきゃ生きてけません!! 生保…
前下がりの女性 今アドラー心理学を勉強しています! アドラー心理学では(※1)共同体感を養い、自分と他者に(※2)勇気づけを!!って感じなのがミソで具体的には「この行動は相手のためになるのか?」と考えたりすることが大切だそうです。 ここで出てくる…
勉強してたけど眠いおおおおおお ヒプマイガンガン流しても眠いお アニソンガンガン流してるおおおおお もうダメだ寝るしかないかもしれない。。。 ちなみに今読んでる本はこちら 1日1時間から稼ぐ副業ライターのはじめ方 作者:しげぞう 発売日: 2016/03/18 …
中島義道のカインを再読していた。 わたしはたぶん5回目の再読なのだが納得できない部分と納得できる部分が出てきた。 いや、わかるんや。。。。でも納得したくない自分が居た。バッサリと切り捨てる中島さんがよくわからないんや。 わたしもわたしに対して…
「これがその本」 禁煙バトルロワイヤルとは・・・ あらすじ 「メシは一日一回しか食わないし、浮気もしないんだから、タバコだけはやめないぞ」とうそぶく、ヘビースモーカーのお笑い芸人太田光と、全ての人にタバコをやめさせたいと、禁煙クリニックも開く…
2019/02/15 ひとりぼっちを笑うな/蛭子能収 読書感想 昨日読み終えたので感想を書いておく。 最近ノイローゼ気味の記事が多いので息抜きに(∩´。•ω•)⊃ドゾー 蛭子能収さんの67歳の振り返りとも言える自伝。 蛭子さん節があるようで知らない蛭子さんの一面も見れ…
内科日記(糖尿病) 何やら数値がいいらしくて二ヶ月後になった、体重は初診から2キロずつ増えてくシステム、(本当にやめたい) 散歩をしてくださいと言われるものの散歩コースに何やら知らない車が沢山止めてあり占領していて不気味な感じになってうわー…
とあるブロガーさんの愛読書がアランの幸福論ということで読んでみた結果、コレは凄い本だ!!と言うしかなかった。 私は中島義道を10代~20代読み続けなんだかそして30代でアランの幸福論(凄く簡単なやつ)を読んだら天地が引っくり変える感じになった。 …
『追記/タイトルにレッド抜けてましたすみません( ^ω^)・・・』 初描きうどんげちゃん、今youtubeで東方のアニメ見てたらうどんげちゃんの印象が変わった、可哀想(´・ω・)あっちのうさぎさんコワイ。毒って、、、。 あ、今登場したカッコイイ。次回で戦闘…
タバコ辞めたい・・・ そして本を手に取った。(iPadですが) 吸いたい気持ちがスッと消える 医者が教える最強の禁煙術 作者: 奥仲哲弥 出版社/メーカー: アスコム 発売日: 2018/01/20 メディア: 単行本(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る Amazon…
おじさまと猫(1) (ガンガンコミックスpixiv) 作者: 桜井海 出版社/メーカー: スクウェア・エニックス 発売日: 2018/02/22 メディア: コミック この商品を含むブログ (7件) を見る おじさまと猫(2) (ガンガンコミックスpixiv) 作者: 桜井海 出版社/メーカー: …
9月ってこんなに雨凄かった?? さて、髪切る切る言っていたのですがやっと切ってきました。何日か前に、、、、借金の事考えてのたうちまわってたらブログどころじなかったって感じでした。第二のうさぎちゃんを迎えられるくらいの手数料ですからね。 で、…
憧れの作家さんは三浦しをんさんだ、だけれども本を読むペースが遅すぎていつも途中で図書館の返還期間になってしまう。まぁ最近は買って本棚に並べようかなと思えてきた(読みたいのに限って電子書籍じゃない)。処女作はどれかわからないけれど、しをんの…
咎狗を買おうか悩んでいる、20代の時にテケトーにプレイしていたけれどOSが変わってから対応しなくなりプレイできなくなった。臓器ぶち抜きEDとラブラブ平和EDと監獄EDしかしていない。OP見たら絵が古くてなんだかやる気がちょっと無くなってきて冷静になっ…
たまにはメンタル記事以外にも書こうと思いダイエット検定について書きます。 ダイエットって?って過去記事に辞典を引こうと書きましたがぐぐってみたら検定があったという話。リンクは下 diet-kyoukai.com ダイエット検定って何ぞや?さて引き用。 ダイエ…
読書の秋ですね☆ 前ブログからコメントくれるあけみさんが本出したとの事で読書感想文いくよー。 www.akemi-12mg.net まず読みやすいですね、2時間で読めました。なんだか自分の過去を優しく振り返ることができる描写。過激な部分は性被害があった人にも優し…
歩いたつもりで歩いてない。 今日は母が以前に買ってくれたお坊さんの本を読んでいる最中です。『グズ、のろま、不器用でいいじゃないか』の部分の書いてある言葉が言ったら明らかに怒られるなと思いましたw 「グズ一つも考えよう、ゆっくり、のんびりしてい…